コレキニ

気になったテーマや話題についての雑感やまとめ、日記。

前澤氏が貧困者よりも税負担・社会保険料負担が小さいと書かれている件への反論

blogos.com

半分以上はブコメで書いた内容の通りなんですが、筆者の方の全体的な主張は正しいと思います。あくまでも、ZOZOの前澤社長に対する攻撃としては間違っているのではないかという意味です。

 

配当所得だって大株主は普通に総合課税

前澤氏は3%以上のZOZO株式を保有しております。配当は大口株主として扱われ、20%の資産課税ではなく、総合課税(55%)の対象となっています。その他一般的な資産家のケースとはここが違いますね。

内訳は分からないけど、年間の収入に対する税負担割合はかなり高い方だと思いますよ。

 

消費税は負担割合で見るのが本当に正しい?

また、消費税の負担率も挙げられています。たしかに消費税は所得に対する逆進性の強い税制です。所得に対する割合でいえばそりゃそんなグラフになるでしょう。

でも、絶対額で観たら確実に高所得者の方が高くなるでしょう。

さらに言えば、前澤氏などはネットでも物議をかもすレベルで散在している人です。消費税だって相当額納めているはずです。

むしろ、これだけお金を使ってくれるというのは景気にも相当貢献しているはずです。

 

所得と社会保険の関係って本当に重要?

もう一つは社会保険の話ですね。

そもそも社会保険というのは「健康保険」と「年金保険」の二つを一般に差します。これらはそもそも「保険」です。

保険に加入する時、補償内容は同じだけど、あんたの方が収入高いから保険料はあんたの方を高くするわ。って言われたら嫌でしょ。

民間ならそういう話になるのに、皆を支えるためっていう名目で高所得者はそれなりの負担をって話になってるわけですよ。

でも、健康保険も年金も保険料に上限があるので、高所得者になるとその分だけ負担割合は小さくなるわけですね。

 

 

まぁ、そんなわけで前澤氏は元記事の筆者の方が思っているような、ザ・既得権益者のような人じゃないと思うですよね。

前澤氏が叩かれるよりも、同じように言うならもっと叩かれる人は大勢いると思うんです。

  • 株売買で成功して億り人になったけど、贅沢しない人
  • 先祖代々から受け継いだ資産で食っていける人

こういう人こそ、元記事の筆者の方が同じ内容でたたくべき対象だと思うんですよね。

 

日本はサラリーで高収入な人と、低所得者層が世論で分断しているわけですが、多分収入的に一番厳しい負担を課せられているのは年収1000万~3000万くらいの層だと思います。

給与所得控除の上限設定だってそんな話ですよね。

money-lifehack.com

日本だと、それなりに成功したサラリーマンくらいだと、税負担が大きくて、なかなかもう一つ上のステージである富裕層になかなかステップアップしにくいんですよね。